注目キーワード
  1. 国語
  2. 漢字
  3. 算数
  4. 計算
  5. 宿題

はじめましてのごあいさつ&サイト概要

はじめまして。

 

綿崎ねこTwitter@nk_wtsk)と申します。

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

 

こちらの記事では、

『私、綿崎ねこの自己紹介』

『当サイト《 まなびより》の概要』

この2点を、ご紹介させていただいています。

 

よろしければ、最後までお付き合いください。

(もちろん、気になるところだけで読んで、他は読み飛ばしていただいても構いません!)

 

 

自己紹介

 

【 管理人 】

 

綿崎ねこ

由来:いろいろありますが、最終的には猫好きと画数です。

 

 

【 何者? 】

 

主に低学年担当の塾講師。

 

小1〜中3の国語・算数(数学)・理科・社会、

勉強が大きらい〜受験(中学・高校)の指導経験あり。

 

(何だか履歴書みたい……?)

 

 

【 家族 】

 

子どもはいません。

つまり、子育てをしたことがありません。

 

だからこそ!!!しっかりと皆さまのリアルな声に、耳を傾けたいと思ってます。

ブログの感想も、遠慮なくご連絡ください!

 

 

【 得意 】

 

いちばん得意なのは、忘れること。

嫌なことは寝たら忘れるし、大事なものも忘れる。

 

「財布」「携帯」「定期(Suica)」を持っているかを、

日々何度も何度も確認しながら生き始めて、

かれこれ20年(!!!!)になりました。

 

【 苦手 】

 

覚えること。

 

『短期記憶』という機能が搭載されていないタイプの人間。

「綿崎にわとり」にすれば良かったかも。(冗談です)

 

【 経歴 】

 

音大附属高校、音大卒業

(ピアノは18年続けて辞めました)

 

ずっとフリーター

塾講師→接客(カラオケ・飲食)→保育補助→塾講師

 

学生時代に母との親子関係に悩んでいた過去から、同じように悩む親子の力になりたいと思い、塾講師になったのがきっかけ。ずっと音楽の道だったので、視野の狭さに気づいて落胆。世界は広い……。

その後、心理学の本を読み漁りながら、視野を広げるために接客バイト。親子関係は、幼児期が大切だと思い、保育の現場へ。でも、子育てしたことのない私には小さな命の重さに耐えきれず……(あと、勤めた保育園で運悪くいじめられてしまったこともあって)保育の道は断念。

 

保育園を辞めて、思いがけず自分と向き合う時間ができました。

その結果、学びを通しての親子関係こそ、過去の私が思い悩んでいたことなんだ!と気づく。そして、改めて塾講師になりました。

 

2021年11月

当ブログ「まなびより〜今日がわたしの学び日和〜」を開設

 

【 趣味 】

 

授業準備

日々、時間を忘れて没頭しています。

 

教材の研究をして、家でエア授業。

保育士さん顔負けの(たとえです)教具工作も好き。毎週の授業ごとに、切ったり貼ったりラミネートしたり!電車での移動中も、「次は、何を作ろう?」って考えているのでもはや中毒。授業できなくなったら禁断症状で倒れるかもしれない。

 

【 学び 】

 

プログラミング

教育改革があったこともきっかけの一つ。後は、何と言っても当ブログのため。最近は、タブレット学習もだいぶ身近になりましたが、大人の私たちが小学生・中学生の頃にはなかった学習が今後また増えます。対応するためには準備が必要です。

『Webクリエイター認定試験エキスパート』取得済みなので、HTML /CSSはある程度分かります。現在は PHPを学習中。

 

英語

ずっと日本の中だけで教育を考えていたけれど、海外にはいろんな教育に関しての考え方がありますよね。もっともっとたくさんの情報に触れるためには、英語が必須だな……と。言語って、その国の文化とも大きく関わっているので、そういう側面の知識もつけないとなあと模索中。

 

「学び」の現場で働いている当事者が「教える」だけをしていると、「学ぶ」感覚を忘れてしまいそうで不安。……というのは、建前。

理由は、ずっともっと単純です。子どもの頃には一切持つことができなかった知識欲が、大人になって開花。「学ぶ」ってたのしい。「知る」っておもしろい。

 

この感覚を、子どもたちが少しでも多く感じてくれるよう、日々精進してます。

 

【 性格 】

 

ひとつのことに没頭しがち。集中力があると言えば聞こえが良いけど、周りが見えなくなるので、ケガも多い。

大勢の大人に囲まれるのが苦手。そもそも昔から、大人数が苦手です。その場にいるみんなの裏の裏の裏くらいまで気持ちを読もうとしてしまって、目が回ってしまう。(気持ちや空気を読めている、とは言っていない。)

 

上記のようなことから、自己肯定感というものがゼロ。……でした。今は、しっかり向き合う時間を経て、自分がどんな人間なのか理解もできたし、対処法もわかってきたので、だいぶ気楽に生きています。

ただ、よく話を聞いてもいないうちに「はいっ!」って答えるクセがなかなか抜けず、困ってます。反射だから、止められないのよね……。どうしたものか。

 

 

このブログをはじめたきっかけ

 

私の経験や考えが少しでも、子育てママさん・パパさんのお役に立てばなあという思いです。

親御さんの悩みって、形は変われど子育て中ずっと続くんですよね。決して、テレビで取り上げられやすい幼児期だけじゃない。

 

勉強させなきゃいけないし、そのためにはお金も稼がなきゃいけないし、すくすく元気に育てるためにも家事はなるべく手抜きしたくないし、ママ友との人間関係だってある。それなのに国は何も……ハッ??!!最後のは余計でした。

とにかく!!

そんな風にたくさんある悩みの中で、学習に関する悩みだけでも軽くできないかなあと。ブログを開始するにあたり8月から、某・知恵袋で回答をしています。2021年11月現在、ベストアンサー率70%をいただいてます。

 

ただ、自己紹介の最初の方でも書いた通り、私には子どもがいません。当事者にしか分からない思いを、私は実体験として知ることができません。また、字面上は同じ悩みでも、ご家族ごとに状況は様々です。

だから、教えていただけるとありがたいです。できる限り、答え(応え)させていただきます。それが、同じように悩んでいる他のママさんやパパさんの救いになったら、さらにブロガー冥利に尽きます。

 

もちろん「何言っちゃってんの?」「言われた通りやってみたけど全然ダメ!」というような叱咤、激励もお待ちしております。よろしくお願いいたします。

 

綿崎ねこ
感想・叱咤・激励はこちらから

カテゴリーについて

 

当ブログは、カテゴリーを4つに分けて運営しています。(2011.11現在)

国語

漢字練習の仕方や、読書のススメなどをご紹介します。

 

算数

計算のコツや、つまずきポイントの教え方などをご紹介します。

 

学習

学習にまつわるお悩みの解決法・対処法をご紹介します。

 

生活

日常生活で、お子さまの「学び」につながることをご紹介します。

 

 

 

最後に

 

熱く語りすぎた部分もあったので長くなってしまいました。ごめんなさい。長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。塾では本音をオブラートに包むこともあるのですが、ブログでは変に気を遣いすぎることなく率直な意見も書いていきます。

 

ここだけの話ですが、これを読んでくださっている、あなたにとっての「知り合いの塾講師」というポジションになれたら嬉しいです。もし今後あなたが「こいつになら言える」と思うようなことがあったら、遠慮なくお問い合わせくださいね。

 

今後とも《まなびより》ならびに綿崎ねこを、よろしくお願いいたします。

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました!!